すべてのメニュー

住めば愉快だ宇都宮[宮カフェ]

みんなの宇都宮掲示板

みんなの宇都宮ブログ

宇都宮の民話について教えて!!

宇都宮にはどんな伝説や物語があるのでしょうか。

「むかしむかし宇都宮には・・・。」

昔おばあちゃんから聞かされた懐かしいお話、

よく知られているものから、実はこんなお話があるよ。というものまで

みなさんの知っている宇都宮の民話を教えて下さい!

 

たくさんのコメントをお待ちしております♪ 

 

 

寄せられているコメント


[ニックネーム:民話だいすきグランマ さん] 2011年8月 5日 12:14


みんなの宇都宮ブログ:「宇都宮の民話について教えて!!」に対するコメント

宇都宮には沢山の伝説があります。そして民話の会も下野民話の会、野州かたりの会、栃木の民話かたりかまどの会などなど沢山あり、市内のあちこちで語りの会を開いています。ぜひ、民話を聞きにお出かけください。黄鮒の由来、オシドリ塚、大豆三粒の金仏、城主を助けた明神様、宇都宮城のつり天井、大谷寺と姿川のいわれ、百目鬼のいわれ、稚児ヶ坂、亀井の水、靜桜のいわれ、孝子桜・・・・・まだまだたくさんあります。、


[ニックネーム:アトモス さん] 2009年9月15日 15:10


みんなの宇都宮ブログ:「宇都宮の民話について教えて!!」に対するコメント

市内西部を流れる『姿川』。その名前の由来について
昔、大谷に大発生した殺人蜂を退治しに弘法大師 空海がやってきました。
空海は蜂をエイヤっと退治すると近くにあった岩に千手観音を彫り刻み、川で水浴びをして颯爽と去っていきました。
付近の住人が後で様子を見に行くと川に空海の『姿』が神々しく映っていました。
この故事からこの川を姿川と称するそうです。
空海さん超かっこよくないですか?


[ニックネーム:おれんじ さん] 2009年8月25日 18:31


みんなの宇都宮ブログ:「宇都宮の民話について教えて!!」に対するコメント

宇都宮といえばやっぱり「きぶな」じゃないでしょうか。

その昔はやり病があったときに、病人に食べさせたいと田川で釣りをしたところ、珍しい黄色い鮒が釣れた。それを病人に食べさせたところ病が治った。
これにあやかって、子どもの健康と成長を祈って黄ぶなの張子を作るようになった。

郷土玩具としてもっと親しまれるといいですよね。うろ覚えなのでもっと詳しい方がいらっしゃいましたら補足お願いします。


[ニックネーム:tomo さん] 2009年8月25日 11:06


みんなの宇都宮ブログ:「宇都宮の民話について教えて!!」に対するコメント

新里町のロマンチック村近くにある男抱山(おただきやま)には縁結びの祠があります。女性が密かに参拝して、思いを寄せる相手がいる方向を望めば、想いが叶うというものです。
伝承では毎朝山に登って愛する女性からのサインを確かめ続けた「甚九郎」と、一度の失敗で相手を失ってしまった「きし江」の悲しい物語が残っています。
ですが、そういうのを抜きにしても簡単に登れて頂上付近は景色抜群なのでおすすめの低山です。


[ニックネーム:ヒゲジイ さん] 2009年8月20日 22:11


みんなの宇都宮ブログ:「宇都宮の民話について教えて!!」に対するコメント

宇都宮の民話について語る人が一人しかいないのはサビシイですねえ!!
昭和58年に宇都宮市教育委員会がまとめた「宇都宮の民話」には、65の話が載っています。図書館で借りられますから一度読んでみてください。


[ニックネーム:LOTUS さん] 2009年7月23日 11:15


みんなの宇都宮ブログ:「宇都宮の民話について教えて!!」に対するコメント

やっぱり、古賀志山の市指定文化財のシダレ桜「孝子桜」の感動的な伝説ですかねぇ!
お話しは・・
親孝行な息子が、死期が近づいていた病気の父親の「もう一度桜が見たい」という願いを、熱心に大日様に願をかけていた。
天に願いが通じたのか、冬の季節の雪化粧を背景に桜の花がものの見事に咲いたそうです。
そして父親に桜を見せる事ができた。という奇跡が起きたお話しです。
桜の季節、、見に行こうと思っています。

ご入力の後、最後に「確認する」ボタンを押してください。 ニックネーム欄、コメント欄などには、お客様のお名前、ご住所、電話番号、パスワード等の個人情報を入力されないようお願いいたします。 コメントは内容を承認後の掲載になります。
非公開については参考資料として使用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

ページの上部へ