
-
2010
11.25
-
【11/21活動】第3回うつのみやヒミツめぐりツアー
11月21日(日)に行われた、創造ボランティア 歴史歩き隊の
第3回うつのみやヒミツめぐりツアー~新選組 土方歳三編~の活動報告を
いたします!
今回は、若い世代の人にも歴史に興味を持ってもらえるキッカケをつくりたい!
という事で、市内外の中高生 13名が集まってくれました!!
コースは ↓ です。
二荒山神社~宇都宮城址公園~簗瀬橋~下河原門~
~松ヶ峯土塁~松ヶ峯門~たぬき坂~うつのみや夢時計~
~大イチョウ~カトリック松が峰教会~宮カフェ
パルコ前の下の宮にて
静御前にまつわる鏡が池の伝説を紹介しました
宇都宮城では土塁に登って解説
城と紅葉と青空の対比が美しい~
快晴です!
簗瀬橋では戊申戦争のエピソードとカワセミの営巣地の話をしました。
「歴史には興味がないけど風景は好き」と言って写真を撮っていた子も
いました!
蒼天の宇都宮城にて
みんなで写真撮影!みんな良い笑顔してる!
今や新選組は宇都宮の心強い味方です!
かっこいい~
たぬき坂にて
蒲生君平Tシャツと愉快Tシャツと、新選組の組み合わせが
面白い~ 様々な色が鮮やかですね(笑)
うつのみや夢時計
12時になると扉が開いて宮っ子音楽隊が登場します~♪
400年間も宇都宮の歴史を見守ってくれている
大イチョウさんです。
カトリック松が峰教会へ。
ツアー前日に私たちの仲間の結婚式がありましたぁ~
おめでとうございます!おしあわせに~
聖歌隊の演奏を聴きながら・・
最後は宮カフェでランチ交流!
みんな素敵な笑顔でパチリ!
第3回うつのみやヒミツめぐりツアー 新選組 土方歳三編は
晴れ渡る青空のもと、大成功でした!
歴史が好きな人も、苦手な人も、興味のない人も
みんなが楽しめる!宇都宮を好きになる!
そんなイベントとして定着していけるように。
「釜川そぞろ歩き編」や「坂の上の雲編」なども含めて
今後も続けていきます! お楽しみに~♪
第3回うつのみやヒミツめぐりツアー活動報告書
PDFでご覧いただけます。⇒ rekishiaruki11.21.pdf
- 前の活動
- 活動の一覧
- 次の活動<


ご入力の後、最後に「確認する」ボタンを押してください。 ニックネーム欄、コメント欄などには、お客様のお名前、ご住所、電話番号、パスワード等の個人情報を入力されないようお願いいたします。 コメントは内容を承認後の掲載になります。
非公開については参考資料として使用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
